2020年は、すべての新築住宅に「改正省エネ基準」が義務化されます。
イノスグループは従来より厳しくなったこの基準をいち早く適用。

建築基準法を超える構造の強さと確かさ
構造の信頼性が格段に高いデジタルフレーム構法
イノスの家のデジタルフレーム構法は、構造材に高強度・高精度のPFウッドを使用し、コンピュータによる構造計算を行うことで、建築基準法以上の強度が証明された非常に頑丈な構造です。
従来の木の家と比較して、構造の信頼性は大きく違います。
正確に強度を発揮する木材と技術力
高強度・高精度のPFウッドとノウハウを蓄積した施工技術
構造計算上の強度を十分に発揮させるために、イノスの家は構造材に強度・制度が均質なPFウッドを採用しています。
さらに建築工事はイノスグループが独自に積み重ねた施工マニュアルに沿って行われ、高品質の住宅がつくられます。
万が一の火災発生時に生命と財産を守る(省令準耐火構造の採用)
火災に一定時間耐えることで、退避時間と消火開始までの時間を確保し、被害を最小限に
外壁や軒裏を防火構造にすることで隣家などからの延焼を防止。
万が一部屋から火が出ても壁や天井に難燃性の資材を採用しているので延焼を遅らせることができます。
イノスの家は火災発生から一定時間延焼や倒壊を防ぎ、生命や財産を守ることに大きく貢献します。また火災保険料もやすくなります。
高気密・高断熱で、一年中健康で快適な家
家中の温度差を少なくし、ヒートショックや結露によるカビ・ダニの発生を防ぐ
日本では年間14000人の方がヒートショックヒートショックを原因とした脳・心疾患によって亡くなっています。
また室内温度差による結露によってカビが発生すると、それを餌とするダニが発生し、アレルギー皮膚炎などさまざまな病気リスクが高まります。
断熱性の高いイノスの家は室温を一定に保ち、健康で快適な暮らしを提供します。
環境にやさしく、安心快適に永く暮らす
イノスの家は標準仕様で長期優良住宅の性能をクリア
長期優良住宅とは、長期間にわたって住宅を良好な状態で長持ちさせるために設けられた国の認定基準です。
イノスの家は標準で認定基準をクリアしています。(申請は別途必要)